Web– category –
-
OCN モバイル ONE 新料金発表
Web2021/4/1よりOCN モバイル ONEの料金が値下げされます。音声対応SIMカード通信容量/コース名旧月額料金 (税別)月額料金 (税別)1GB/月コース1,180円700円3GB/月コース1,480円900円6GB/月コース1,980円1,200円10GB/月コース2,880円1,600円データ通信専用SIM... -
auもオンライン申込専用 低価格料金プラン発表
Webauもdocomo『ahamo』、ソフトバンク『SoftBank on LINE』と同じく月20GB使える低料金プラン『povo(ポヴォ)』を発表。料金は2,480円。5分以内の無料通話は500円のオプションになるので、3社ともほぼ同じですね。auも2021年3月よりオンライン専用でサービス... -
ソフトバンクも月2,980円のプラン発表
Webソフトバンクが、docomo『ahamo』と同じく月2,980円で20GB使えるプランを発表ソフトバンクも2021年3月よりオンライン専用でサービス開始予定LINEの通信はいくら使っても消費量としてカウントされないようです。eSIMが使える分ソフトバンクが良いかも。今後... -
docomo 月2,980円の新料金プラン 2021/3より開始
Webdocomoの新料金プラン『ahamo (アハモ)』が発表されました。2021年3月よりサービス開始。受付はWeb限定。プラン内容月額料金2,980円(税抜)月間利用可能データ容量20GB利用可能データ容量超過後速度送受信時最大1Mbps音声通話1回あたり5分以内の国内通話... -
ブラウザからエクスプローラーを開く方法 その2
WebWindowsにURLスキームを設定する方法になります。当初cmd.exeを使ってやろうとしてたんですが、URLデコード変換がうまくいかず...PowerShell.exeを使用してようやくうまくできるようになりました。今回は NDATA: スキームを設定します。(DATAだけだとブラ... -
ブラウザからエクスプローラーを開く方法 その1
Webブラウザからエクスプローラー(ファイル一覧)を開きたい場合のメモActiveXでExplorer.exeを開くのが一番簡単?下記のコードを index.html 等の名前で保存してサーバーへアップロード。 <!DOCTYPE html><html lang="ja"><head>... -
IEでActiveXを使う設定方法
WebInternet ExplorerでActiveXを使う設定をメモ今回は外部サーバーに置いたhtmlからの実行を前提としています。通常の方法Windowsキーを押しながら『R』ボタンを押してファイル名を指定して実行からインターネットのプロパティを表示します。名前(コマンド)... -
Google ChromeでIE専用ページを表示する(IE Tab)
Web最近はInternet Explorerでないと表示できないページはほとんど無いですが、ActiveXを使ったページではIEは大変重宝します。Cromeをデフォルトで使う人は多いと思いますが、特定のページだけIEを使いたい時に便利な拡張機能『IE Tab』のインストール、簡単... -
送信された URL に noindex タグが追加されています
WebGoogle Search Console から『送信された URL に noindex タグが追加されています』とメールが届きました。内容を見てみると sitemap.html がエラー対象になっていました。原因のWordPressのプラグイン『XML Sitemap Generator for WordPress』の設定で『H... -
Aterm HT100LN 接続確認済LTEサービス事業者リスト
WebNECの手軽にインターネットが使用できるLTEホームルータ『PA-HT100LN』を使う機会があり、Aterm HT100LN 接続確認済LTEサービス事業者リストの料金を調べてみました。 NECプラットフォームズ Aterm PA-HT100LN-SW 据え置き型 LTE ルーター nanoSIM×1サービ...
12