-
iOS14.2 リリース
iPhoneiOS14の最新バージョンが正式にリリースされました。動物、食べ物、顔、家庭用品、楽器、性差別のない絵文字など、100種類以上の新しい絵文字ライトモードとダークモードの両方のバージョンでデザインされた8枚の新しい壁紙拡大鏡で近くにいる人を検知し、... -
送信された URL に noindex タグが追加されています
WebGoogle Search Console から『送信された URL に noindex タグが追加されています』とメールが届きました。内容を見てみると sitemap.html がエラー対象になっていました。原因のWordPressのプラグイン『XML Sitemap Generator for WordPress』の設定で『H... -
Apple One 日本でサービス開始
iPhoneAppleのサービス4つを1つにまとめたサブスクリプション『Apple One』が日本でもサービス開始されました。『設定』 → 『Apple ID (Apple ID, iCloud, メディアと購入)』 → 『サブスクリプション』 → 『Apple Oneを入手する』 から申込可能。個人 (1,100円/... -
0x800704cf これにはインターネットが必要です
メモWindows10 の Sモードを解除する為、Microsoftアカウントにサインインしようとしたところ、Webブラウザでホームページは見れるがなぜか0x800704cfエラー。自分はIPv6を使用しないように設定したら無事エラー回避しました。・ファイル名を指定して実行(Win ... -
PlayStation VR Cameraアダプター無料配布中
PlayStationPS5でPS4用PlayStation VRを使用可能にするPlayStation VR Cameraアダプターを無料配布中注意点お申し込みはPlayStation VR を所有の方のみに限ります。※)PlayStation Camera アダプターが同梱されたPS VRは対象外です。お申し込みはPS VR 1台に対して1回... -
iOSデバイスのUDIDを簡単に取得する方法
iPhoneiPhone XS以降のUDIDも get.udid.io にアクセスすれば簡単に取得可能簡単な説明Safariでget.udid.io にアクセス『Tap to find UDID』をタップ、『許可』をタップ設定を開き『プロファイルがダウンロード済み』をタッププロファイルをインストール、インス... -
Aterm HT100LN 接続確認済LTEサービス事業者リスト
WebNECの手軽にインターネットが使用できるLTEホームルータ『PA-HT100LN』を使う機会があり、Aterm HT100LN 接続確認済LTEサービス事業者リストの料金を調べてみました。 NECプラットフォームズ Aterm PA-HT100LN-SW 据え置き型 LTE ルーター nanoSIM×1サービ... -
レンタルサーバーをConoHa WINGにしてみました
Web現在使用中のレンタルサーバーはさくらインターネットですが、今回新たにGMOのConoHa WINGでblogを作成することにしました。特に不満は無いですが、今回このブログ以外に2つblogを作成しようと(負荷がかかって遅くなると嫌だなと)思い新たなレンタルサーバ... -
iPhone12 Proに楽天モバイルeSIMをインストール
iPhone最近ほとんど電源を入れる事が無くなったRakuten MiniのeSIMを有効活用する為、iPhone12 ProにeSIMを追加しました。先月eSIMの再発行をしようとしたら3,000円ちょっと必要でしたが、いつの間にかeSIMの再発行手数料が無料になってました。一連の流れ my楽... -
iPhone12 / iPhone12 pro 本日発売
iPhone今回自分はiPhone12 Proグラファイトにしてみました。まず最初に箱の大きさにびっくり。今回からUSB-C - LightningケーブルとSIM 取り出しツールしか付属していませんので当たり前かもしれないですがちょっと新鮮。毎年の事ですが、今使っているiPhone11 P...