
Internet Explorer が明日(日本時間2022/06/16)でサポート終了。
Microsoft EdgeのIEモードを試してみようとIEのリロードボタンを押すと『Internet Explorer が見つかりません。Internet Explorer をもう一度インストールするか、もう一度有効にする必要があります。』と表示。
Windows11の対処方法
設定( Win + I )を開き、『アプリ』 – 『オプション機能』 – 『オプション機能の追加』 – 『Internet Explorerモード』を追加で対処完了。
コントロールパネルの『Windowsの機能の有効化または無効化』ではありません。
自分はそこの項目をずっと探してました…



最近のバージョンでは、IEで表示させたいWebページの登録ができるようになったようですが、最大30日しか設定できないようなので不便です。
個人的にはIE Tabの方が断然楽ちんでオススメです。
あわせて読みたい


Google ChromeでIE専用ページを表示する(IE Tab)
最近はInternet Explorerでないと表示できないページはほとんど無いですが、ActiveXを使ったページではIEは大変重宝します。 Cromeをデフォルトで使う人は多いと思いま...
コメント